2000年~2009年

受賞年
募集テーマ
受賞者論文テーマ

2009

46
精神疾患
-うつ病、統合失調症など-

1等賞

須原 哲也先生

放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター
分子神経イメージンググループ

「精神疾患の病態解明と客観的治療評価に向けたPET イメージング研究」

大久保 善朗先生

日本医科大学精神医学教室

安野 史彦先生

放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター
分子神経イメージンググループ

高野 晶寛先生

髙橋 英彦先生

荒川 亮介先生

放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター
分子神経イメージンググループ

日本医科大学精神医学教室

一宮 哲哉先生

伊藤 浩先生

放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター
分子神経イメージンググループ

加藤 元一郎先生

慶応義塾大学精神神経科

樋口 真人先生

放射線医学総合研究所 分子イメージング研究センター
分子神経イメージンググループ

2等賞

内匠 透先生

広島大学大学院医歯薬学総合研究科 統合バイオ研究室

「自閉症ヒト型モデルマウスの開発」

2008

45
血栓症
-最近の進歩-

1等賞

丸山 征郎先生

鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科 血管代謝病態解析学

「血管内皮細胞の抗血栓分子トロンボモデュリン(TM)による循環維持機構の解明と遺伝子組換えTM による血栓制御の臨床展開」

鈴木 宏治先生

三重大学大学院 医学系研究科 病態解明医学講座 分子病態学

2等賞

藤村 吉博先生

奈良県立医科大学 輸血部

「動脈血栓症の制圧:VWF-GPIb 軸依存性血小板血栓形成を調節するADAMTS13 の基礎・臨床病態解析」

松本 雅則先生

植村 正人先生

奈良県立医科大学 第三内科

杉本 充彦先生

奈良県立医科大学 小児科

小亀 浩市先生

国立循環器病センター研究所 脈管生理部

宮田 敏行先生

国立循環器病センター研究所 病因部

2007

44
画像技術の最近の進歩-基礎と臨床-

1等賞  

渡辺 恭良先生

理化学研究所・分子イメージング研究プログラム

大阪市立大学大学院医学研究科 システム神経科学

「分子イメージング研究による創薬・疾患診断の革新」

鈴木 正昭先生    

理化学研究所・分子イメージング研究プログラム

岐阜大学大学院医学研究科 再生医科学専攻

尾上 浩隆先生

理化学研究所・分子イメージング研究プログラム

土居 久志先生

和田 康弘先生

片岡 洋祐先生

大阪市立大学大学院医学研究科 システム神経科学

理化学研究所・分子イメージング研究プログラム

榎本 秀一先生

理化学研究所・和光研究所 メタロミクス研究ユニット

理化学研究所・分子イメージング研究プログラム

2等賞

青木 茂樹先生

東京大学大学院医学系研究科 生体物理医学専攻
放射線医学講座

「中枢神経系MRI における拡散テンソル解析の基礎と臨床応用:解析ソフトウエアの開発から臨床応用までのトランスレーショナルリサーチ」

増谷 佳孝先生

阿部 修先生

大友 邦先生

2006

43
感覚器の医学
-基礎と臨床-

1等賞

木下 茂先生

京都府立医科大学 視覚機能再生外科学

「再生医学による重症角膜疾患の新規治療法開発への戦略的研究」

外園 千恵先生

稲富 勉先生

川﨑 諭先生

上田 真由美先生

横井 則彦先生

中村 隆宏先生

同志社大学研究開発推進機構 再生医療研究センター

小泉 範子先生

上野 盛夫先生

京都府立医科大学 視覚機能再生外科学

理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター

笹井 芳樹先生

理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター

2等賞

古川 貴久先生

財団法人大阪バイオサイエンス研究所 発生生物学部門

「脊椎動物の網膜発生の分子制御機構」

伊藤 壽一先生

京都大学大学院医学研究科 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学

「内耳障害への再生医学的アプローチ」

中川 隆之先生

山本 典生先生

京都大学大学院医学研究科 分子生物学教室

2005

42
慢性閉塞性肺疾患
COPD
-基礎と臨床-

1等賞

三嶋 理晃先生

京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科学

「COPD の病態解析と治療法開発・治療評価への挑戦- CT 画像解析・チオレドキシン創薬・アウトカムスタディを通じて-」

新実 彰男先生

平井 豊博先生

室 繁郎先生

小賀 徹先生

中野 恭幸先生

滋賀医科大学 呼吸循環器内科

西村 浩一先生

京都桂病院 呼吸器内科

星野 勇馬先生

京都大学医学部附属病院 探索医療センター
探索医療開発部流動プロジェクト部門 チオレドキシンプロジェクト

中村 肇先生

京都大学ウイルス研究所 感染免疫学

淀井 淳司先生

2等賞

永井 厚志先生

東京女子医科大学 第一内科学講座

COPD: 病態形成機序の解明と治療法の開発」

青柴 和徹先生

近藤 光子先生

玉置 淳先生

西村 正治先生

北海道大学大学院医学研究科 呼吸器内科学分野

「慢性閉塞性肺疾患(COPD)の克服を目指して-病因・病態に関する基礎的・臨床的統合研究-」

檜澤 伸之先生

別役 智子先生

北海道大学病院 第一内科

牧田 比呂仁先生

南須原 康行先生

2004

41
幹細胞
-その基礎と臨床-

1等賞

依馬 秀夫先生

東京大学医科学研究所 ヒト疾患モデル研究センター
幹細胞治療動物モデル

「造血幹細胞の分化と自己複製の機構」

岩間 厚志先生

中内 啓光先生

2等賞

須田 年生先生

慶應義塾大学医学部 発生・分化生物学

「ニッチにおける静止期造血幹細胞の制御」

新井 文用先生

平尾 敦先生

2003

40
アレルギー疾患
-成因と対策-

1等賞

白川 太郎先生

京都大学大学院医学研究科 社会健康医学系専攻
健康要因学講座 健康増進・行動学分野

「生活習慣関連病モデルとしてのアレルギー疾患の予防戦略の構築:原因遺伝子解析からフィールドにおける予防実施疫学研究へ」

2等賞

平井 浩一先生

東京大学大学院医学系研究科 生体防御機能学

「アレルギー疾患における病態形成機序の解析-慢性炎症を形成する細胞動態の制御に向けて-」

山口 正雄先生

東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻
アレルギーリウマチ学

山本 一彦先生

2002

39
神経変性疾患の分子機構

1等賞

服部 信孝先生

順天堂大学医学部 脳神経内科

「パーキンソン病の原因を追って:孤発型パーキンソン病、家族性パーキンソン病発症の分子機構」

水野 美邦先生

佳作賞

垣塚 彰先生

京都大学大学院生命科学研究科 高次生体統御学講座

Machado-Joseph 病の分子解析から挑む神経変性疾患に共通する発症メカニズムの解明」

辻 省次先生

東京大学大学院医学系研究科 脳神経医学専攻 神経内科学

新潟大学脳研究所 臨床神経科学部門 神経内科学分野(併任)

「ポリグルタミン病における神経変性の分子病態機序と治療法開発への展望」

佐藤 俊哉先生

新潟大学脳研究所 生命科学リソース研究センター
動物資源開発支援研究部門 動物資源開発支援研究分野

下畑 光輝先生

新潟大学脳研究所 臨床神経科学部門 神経内科学分野

下畑 享良先生

五十嵐 修一先生

成瀬 聡先生

小野寺 理先生

新潟大学脳研究所 生命科学リソース研究センター
脳疾患リソース解析部門 分子神経疾患資源解析学分野

2001

38
脂肪組織と肥満

1等賞

松澤 佑次先生

大阪大学大学院医学系研究科 分子制御内科学講座

「内臓脂肪症候群の分子機構」

船橋 徹先生

木原 進士先生

下村 伊一郎先生

2等賞

門脇 孝先生

東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・代謝内科

「脂肪細胞と生活習慣病の分子メカニズム」

山内 敏正先生

戸邉 一之先生

窪田 直人先生

原 一雄先生

寺内 康夫先生

2000

37
感染症の分子基盤
-感染と発病の分子機構・臨床への応用-

1等賞

三宅 健介先生

佐賀医科大学 免疫血清学

「感染防御における病原体認識機構に関わるToll-like Receptor と会合するMD タンパクについての研究」

木本 雅夫先生

2等賞

小池 和彦先生

東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻
生体防御感染症学

「肝炎ウイルス感染症の分子基盤-病態発生、特に肝発癌の分子機構の解明-」

関連するページ

bälz_press.jpg
ベルツ賞

Press

・いまだからこそ、ベルツ博士を知り、ベルツ博士に学ぶ
・ベルツ博士と日本の医学
・学術の樹としての医学を
・ベルツの「遺言」、日本に「学術の樹」を
詳細情報へ
teaser-card_belz-history.jpg
ベルツ賞

ベルツ賞について

1964年(第1回)~2023年(第60回)総数
受賞論文 132件/応募論文907件
受賞者399名/応募者2397
詳細情報へ
bälz_about.png
会社概要

ベルツ賞トップ画面

ベルツ賞は、毎年テーマを決め、テーマに沿った医学の
基礎または臨床研究の蓄積と成果を記した論文を募集し、
優秀論文に賞を贈呈しています。
詳細情報へ