More Health:概要

人と動物の両方の健康に関わっている当社は、当社ならではの独自の立場で、社会的に弱い立場の人々に対してポジティブな影響を与えられる機会を有しています。私たちは、More Healthを通じて、ヘルスケア分野におけるアンメットニーズの解決策を見出し、持続的な医療へのアクセスを実現し、食の安心・安全への貢献につながるイノベーションに継続的に投資することで、人と動物、環境のより健康的な未来への貢献をさらに高めています。

More Healthのもと、当社は、医療制度の脆弱な地域社会に住む人々の生活にポジティブな影響を与えるような協力関係を推進しており、健康を通じた経済発展を第一に考えています。私たちは、More Healthに含まれる様々なイニシアチブを通して、疾患、疾患予防および健康管理に関するより良い教育を提供し、また、新たな治療選択肢や医療プロセスおよび医療モデルを開拓して、健康分野における現在および今後の新たなアンメットニーズに対処します。世界中で医療ソリューションにアクセスできるようにし、また利用しやすさを重視することで、当社の取り組みはインパクトを生み出します。そのため、More Healthは、国連の持続可能な開発目標の目標3「すべての人に健康と福祉を」、目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」、および目標17「パートナーシップで目標を達成しよう」に貢献するだけでなく、「貧困をなくそう」、「飢餓をゼロに」、「人や国の不平等をなくそう」、「パートナーシップで目標を達成しよう」など、他の多くの目標にも波及します。

当社では特に、以下の4つの分野に焦点を当てます。

医療制度へのアクセス

医療を受ける権利はすべての人が持っています。私たちは、世界の5000万人の弱い立場にある人々のために、医療制度アクセスへの支援の拡充に取り組みます。また、人の健康と動物福祉の向上を支援するための既存のイニシアチブを発展させていきます。これらの活動は既に10年以上実施されており、目覚ましい成果をあげています。

主なイニシアチブ:医療制度へのアクセス、Angels、BI Cares Foundation、Making More Health(人々のより良い健康の実現を目指して)、NCDs(非感染性疾患)

非感染性疾患におけるアンメットニーズへの対処

非感染性疾患(NCD)は世界の主要死因であり、当社はグローバルヘルス企業として、NCDの検出、スクリーニングおよび治療に大きな変化をもたらすことができます。当社は、世界中の人々の生活の質と健康を向上させるため、現在から2030年にかけてNCDに取り組むヘルスイノベーションに350億ユーロを投資します。

イニシアチブ:NCD、共同研究

人と動物の感染症への対処

当社は、人と動物の感染症と闘うためのパートナーシップや共同事業に2億5000万ユーロを投資します。

イニシアチブ:動物用ワクチンおよび医薬品へのアクセス、感染症、感染症およびパンデミック予防、共同研究

食の安心・安全への貢献

食の貧困は、依然として世界の8億2100万人の健康と生活の質に影響を及ぼしている重大な課題です。当社のアニマルヘルス事業は、家畜の病気予防と治療を通じて、世界的な食の安心・安全への支援に重要な役割を果たし続けます。

イニシアチブ:動物用ワクチンおよび医薬品へのアクセス、感染症およびパンデミック予防、家畜の健康および福祉

関連するページ

Site_Kachel
More Health: 人と動物の健康のために

食料の安全確保における重要な役割

2050年には世界の人口が98億人に達すると予測されており、動物のウェルビーイング(動物福祉)と世界での十分なタンパク質供給の両方を確保するためには、動物の健康が極めて重要になります。
詳細情報へ
access_to_healthcare_card
More Health: 人と動物の健康のために

ヘルスケアへのアクセス改善

国連の持続可能な開発目標によると、世界の人口のほぼ半数は必要な医療サービスにアクセスできていません。
詳細情報へ
Angels-Initiative-Improving-Access-to-Stroke-Care_0
More Health: 人と動物の健康のために

世界中の脳卒中患者さんを救う

脳卒中は、救急医療が必要な疾患の中でも特に深刻な疾患の1つです。毎年世界中で1500万人以上が脳卒中に罹患しています。
詳細情報へ